3. 自営業者が年金額を増やす方法

自営業や個人事業主などの国民年金加入者が年金受給額を増やす方法として、以下のものが挙げられます。

3.1 付加保険料を納める

付加保険料は、通常の国民年金保険料に月額400円を上乗せして納付することで受給額を増やせる制度です。受給できる金額は、年額「200円×保険料納付月数」で、国民年金に上乗せされて支給されます。

例えば、付加保険料を20歳から60歳まで40年間納付した場合、納める保険料は総額で19万2000円(400円×12ヵ月×40年間)です。

国民年金を受給する際に増額される金額は9万6000円(200円×480ヵ月)となり、納付年数が2年以上あれば元が取れる計算になります。

3.2 国民年金基金に加入する

国民年金基金も、国民年金の受給額を増やせる制度です。

掛け金は、加入時の年齢や口数、選択した給付の型などによって決まり、上限額は月額6万8000円(ただし、個人型確定拠出年金にも加入している場合は、合計で6万8000円以内)です。

一度加入すると、自分の都合で中途解約(脱退)することはできませんが、保険料の払込が経済的に無理な場合は、口数を減らすことが可能です。ゆとりが出てきたら口数を増やすことも可能なため、状況に合わせて納付できます。

なお、付加年金と国民年金基金は併用ができないため、いずれか一方の利用になることに注意しましょう。

4. まとめにかえて

40年間年収500万円の自営業者と会社員とでは、自営業者の方が月額9万円程年金額が少なくなる結果となりました。毎月の生活費をすべてカバーすることは難しいため、付加年金や国民年金基金などを活用して受給額を増やしましょう。

ほかにも、銀行の先取り貯蓄やNISAやiDeCoといった資産形成制度などを活用する方法も検討し、ゆとりを持った老後生活を送れるよう貯蓄に取り組むことをおすすめします。

参考資料

木内 菜穂子