2024年11月29日、株式会社帝国データバンクが公表した「定期調査:「食品主要 195 社」価格改定動向調査―2024 年 12 月/2025 年」によると、2025年の飲食料品値上げは今年を上回るペースとなり、値上げ傾向が継続すると予想されています。
物価上昇により、物の値段が上がっていることを実感されている方も多いのではないでしょうか。物価上昇とともに賃金も上がれば良いのですが、追いついていないのが現状です。
そんな中、実は日本では純金資産1億円以上の「富裕層」が増え続けていることをご存知でしょうか。
今回は純金融資産1億円以上の「富裕層」が日本に何パーセントいるのか、またファイナンシャルアドバイザーの筆者が気付いた富裕層の3つの共通点も紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
1. 【日本に何パーセント?】「純金融資産1億円以上」の富裕層の割合を確認
野村総合研究所の報告によると、日本には純金融資産が1億円以上の富裕層が148万5000世帯存在し、全体の約2%を占めていることがわかりました。
- 超富裕層(5億円以上):9万世帯/105兆円
- 富裕層(1億円以上5億円未満):139万5000世帯/259兆円
- 準富裕層(5000万円以上1億円未満):325万4000世帯/258兆円
- アッパーマス層(3000万円以上5000万円未満):726万3000世帯/332兆円
- マス層(3000万円未満):4213万2000世帯/678兆円
富裕層をさらに細分化すると、資産1億円以上5億円未満の「富裕層」は約2.6%(139万5000世帯)、5億円以上の「超富裕層」は約0.2%(9万世帯)となっています。
一般市民の生活が厳しくなる一方で、富裕層が増加する背景にはどのような要因があるのでしょうか。