5. 老後資金を貯めるにはどうする?
ゆとりある老後を過ごすためには、早い段階からの準備が重要です。
収入の一部を貯蓄や資産運用に回し、老後資金を着実に積み立てましょう。
5.1 家計の把握・見直しを行う
家計を把握し、定期的に見直すことで、生活に余裕が生まれる可能性があります。特に、毎月の固定費を見直すことで、年間数万円から数十万円の節約につながることもあります。
例えば、不要な保険や通信料、サブスクリプションサービスなどを見直すことが節約のポイントになるかもしれません。
浮いたお金を貯蓄や資産運用に回し、老後に備えることができます。
5.2 NISAやiDeCoで資産運用
低金利の預貯金では資産を増やすのが難しく、現在のように預金金利を物価上昇率が上回っている状況ではお金の価値が相対的に低下します。
そのため、NISAやiDeCoなどの税制優遇制度を活用し、投資信託などの資産を長期的に積み立てていくのが有効です。
投資にはリスクが伴いますが「長期・積立・分散」を意識した運用を心掛けることで、安定した運用成果が期待できます。
6. まとめにかえて
65歳以上のシニアのうち、68.5%が「経済的な心配はない」と感じている一方で、全体の3割以上は不安を抱えています。
また、65歳以上の無職夫婦世帯では毎月約3万円の赤字が出ていることから、低年金や貯蓄不足の状態では、経済的に困難な状況に陥る可能性があります。
老後を迎えてから後悔しないよう、今からできることを始めましょう。
参考資料
- 内閣府「令和6年版高齢社会白書」
- 総務省統計局「家計調査報告(貯蓄・負債編)-2023年(令和5年)平均結果-(二人以上の世帯)」
- 総務省統計局「家計調査報告〔家計収支編〕2023年(令和5年)平均結果の概要」
- 厚生労働省「令和4年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」
加藤 聖人