1. 年金暮らしの夫婦世帯の家計収支は「月に約4万円」の赤字に…。

総務省の「家計調査報告 家計収支編 2023年(令和5年)平均結果の概要」による、65歳以上の夫婦のみ無職世帯における家計収支は下記のとおりです。

【65歳以上 夫婦のみの無職世帯】

  • 実収入(総支給額):24万4580円
  • 可処分所得(手取り収入):21万3042円
  • 消費支出:25万959円
  • 毎月の赤字額:3万7916円

税金や社会保険料を差し引いた手取り収入が「21万3042円」であるのに対し、消費支出は「25万959円」となり、毎月約4万円の赤字が生じています。

上記はあくまで65歳年金暮らしの「平均的な家計収支」となっていますが、年金だけでは生活費を賄えない実態を示していることがみてとれます。

毎月約4万円の赤字の状態で、老後生活を30年送ったと仮定した場合、約1440万円の赤字を年金以外の手段で補填する必要があります。

さらに、毎月の生活費の補填以外にも、医療費や介護費用などの支出も考慮しなければいけません。

これらをふまえ、現代においては老後の生活資金として、年金以外の収入源や貯蓄がより重要になってくるとうかがえます。

では、老後に受け取れる年金受給額はどのくらいなのでしょうか。

次章にて、2024年度における年金額例を確認していきましょう。