近年、「老後2000万円問題」が話題になって以降、老後資金に対する不安や危機感を抱えている方も増えているかもしれません。老後の収入源といえば、やはり大きな柱は公的年金です。ところで、年金が2か月ごと、年6回に分けて支払われる仕組みになっているのはご存知でしょうか。
少子高齢化の影響で、年金制度の持続が懸念されており、将来受け取れる年金額がどうなるのか心配する方も多いでしょう。特に若い世代にとって、老後の年金額は未知数であり、しっかりとした備えが必要とされる時代に突入しています。
そこで今回は、現シニア世代の年金事情を取り上げ、現在の年金額や生活状況を確認しつつ、老後資金をどう考えていくべきかを一緒に考えていきたいと思います。
1. 次の年金支給日は【12月13日】年金支給日カレンダー
公的年金の支給は2カ月に1回、偶数月の15日です。15日が土日祝日の場合は直前の平日に前倒しされます。2024年度分の支給日は以下の通りです。
- 2024年6月14日(金):2024年4月分・2024年5月分
- 2024年8月15日(木):2024年6月分・2024年7月分
- 2024年10月15日(火):2024年8月分・2024年9月分
- 2024年12月13日(金):2024年10月分・2024年11月分
- 2025年2月14日(金):2024年12月分・2025年1月分
- 2025年4月15日(火):2025年2月分・2025年3月分
次の年金支給日は12月13日です。老後の年金収入は現役時代よりも少ない金額となるのが一般的。さらに2カ月に一度の支給となれば、家計管理のテンポがだいぶ変わってきそうですね。
次では、今のシニア世代がどの程度の公的年金を受け取っているか、厚生労働省の資料をもとに見ていきます。