5. 日常生活における富裕層のお金の使い方とは?

富裕層ごとにお金の使い方はさまざまですが、節約志向で日頃は質素な生活をされている富裕層の方もいらっしゃいます。

お金を湯水のように使うのではなく、財布の紐をしっかりと締めメリハリのある使い方をする富裕層の方が多い傾向にありました。

ファイナンシャルアドバイザーとして、これまで多くの富裕層の方とお会いしてきた筆者の経験をもとに「日常生活における富裕層のお金の使い方」についてご紹介していきます。

5.1 シンプルで清潔感のある服装

富裕層の方は、大切な商談やフォーマルなシーンなどでは、質のよいブランド物を身にまとうこともありますが、日常生活においてはシンプルで清潔感のある服装をされている方が多い傾向にありました。

また、なかにはお金を持っていることを周囲に悟られないように、あえて質素な服装をされている富裕層の方もいらっしゃいました。

5.2 お得なお店を知っている

日用品から高価な物まで「どこで買うとお得なのか」ということに目を光らせ、常にアンテナを張っている方が多い印象でした。

同じ商品でも、どこで買うかによって価格が異なる傾向にあります。そのため、日頃の家計においても、富裕層の方は「よいものをお得に買いたい」という意識が高かったように感じます。

倹約しながらコツコツ資産を増やしてきた結果、富裕層になったという方もいらっしゃいました。

5.3 小さな出費も年単位で考える

月契約のサービスを利用する際、1回あたりの支払額はそう多くは感じなくても、年単位で見てみると結構な金額になっていたと気づくケースもあるでしょう。

富裕層の方は、小さな出費もその都度年単位で考え「固定費をどれだけ抑えられるか」ということに着目している方が多かったです。

富裕層は経営者の方が多いのですが、家計に対しても経営手腕を発揮しているご様子でした。

進められるがままに契約するのではなく、さまざまなところと比較した上で、年額なども考慮して月契約のサービスを利用している傾向にありました。

6. まとめにかえて

富裕層の多くは資産運用を取り入れています。運用手法は人それぞれですが、ご自身のリスク許容度の範囲内で安定的にお金を増やしています。

日本もインフレに突入して経済も変化しています。このような状況下で、銀行預金だけに頼ってしまうとお金の価値が物価上昇に負けてしまい、結果的に資産が目減りしてしまいます。

これからの日本では資産運用の注目度が高まると考えられますが、実際に最近になって資産運用を始めた方も多いのではないでしょうか。

どのように運用していけばいいのかについては、富裕層の行動にヒントがありますね。

大きなリスクは避けて、自分に合った方法で運用を始めることが重要です。

将来必要な資金は人によって異なります。目標が違えば運用方法も本来なら異なるはずです。

周りが始めているからと言って同じ運用をするのではなく、慎重な行動が求められるでしょう。

参考資料

堀江 啓介