2024年10月から社会保険適用拡大がスタートしました。パートやアルバイトの方にも大きな影響が予想されます。

本記事では、社会保険に加入することで得られるメリットと、それに伴うデメリットについて整理します。

1. 社会保険適用拡大の概要

2020年5月に「年金制度改正法」として知られる国民年金法の一部改正が可決され、2022年10月から段階的に社会保険の対象範囲が広がり始めました。

特に注目されるのは、2024年10月から社会保険の適用対象がさらに広がることです。

これにより、従業員が51人以上の企業に勤務するパートタイムやアルバイトの従業員も、新たに社会保険への加入義務が生じる可能性があります。

この変更は、従来の基準を再評価し、より多くの労働者が社会保険の恩恵を享受できるようにするための措置です。

【写真全6枚】社会保険の適用拡大イメージ。次ページ以降で、社会保険適用拡大のメリット・デメリットをチェックする

社会保険の適用拡大イメージ

出所:厚生労働省 社会保険適用拡大特設サイト

では、従来の社会保険加入基準がどのようなものであったかを確認しましょう。

従業員が社会保険の対象となる条件 以下の条件に該当する従業員が対象となります。

  • 学生でないこと
  • 週の労働時間が20時間以上であること
  • 月の賃金が8.8万円を超えること
  • 雇用期間が2ヶ月以上見込まれること

これらの要件をすべて満たしている場合、上図のように2024年10月以降は従業員が51人以上の企業で働くパートタイムやアルバイトの従業員にも、社会保険加入が義務付けられる可能性があります。