【食器用洗剤に関する独自調査】手肌のあれを感じる人は約8割
手肌のあれを感じるかについて伺ったところ結果は以下の通りになりました。
- 季節要因などが原因でたまに手肌があれる 229名(50%)
 - よく手肌があれる 145名(31%)
 - 手肌のあれをあまり感じない 53名(11%)
 - 手肌のあれを感じたことはない 35名(8%)
 
冬の時期など乾燥が気になる季節など、季節要因もありたまに手肌があれると回答した方がもっとも多く229名で50%、続いて季節などは関係なくよく手肌があれると回答した方は145名で31%となっています。
季節要因のあるなしにかかわらず、食器などを洗う際に手肌をあれると感じる方が81%となり多数派であることがわかりました。
【食器用洗剤に関する独自調査】洗剤選びの基準の4位に手肌への優しさがランクイン
食器用洗剤を選ぶ際に重視している点を調査したところ、1位は洗浄力となりました。その他の結果は以下の通りです。
- 洗浄力 80.3%
 - 泡立ちの良さ 57.4%
 - 価格 50.9%
 - 手肌への優しさ 47.6%
 - 除菌効果 41.3%
 - 泡切れの良さ 28.6%
 - 詰め替え用がある 26.8%
 - 環境に配慮されている 25.5%
 - メーカーやブランド 19.3%
 - 香り 18.8%
 - お徳用サイズがある 15.2%
 - 速乾性 14.1%
 - オンラインで購入できる 2.4%
 - その他 1.5%
 
洗浄力、泡立ちの良さ、価格に続いて手肌への優しさが上位にあることがポイントです。手肌への優しさを含む上位4項目は過半数が選択しており、2人に1人が選ぶ必須項目と言えるのではないでしょうか。
またその他の回答では、
- キャンペーンが実施されているか
 - 無香料か
 - デザイン性
 - クチコミやレビューの良さ
 - 近くの販売店で売っているか
 
という回答が挙げられました。

