4. 【年金格差】国民年金・厚生年金の《個人差・男女差にも着目》

引き続き同資料より「年金月額階級別受給権者数」を見ていきます。国民年金と厚生年金の受給額分布から、年金の個人差について考えてみましょう。

さいしょは国民年金から。

4.1 国民年金(老齢基礎年金)

国民年金の年金月額分布・平均額(全年齢)

出所:厚生労働省年金局「令和4年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成

〈全体〉平均月額:5万6316円

  • 〈男性〉平均月額:5万8798円
  • 〈女性〉平均月額:5万4426円

4.2 受給額ごとの人数(全体)

  • 1万円未満:6万5660人
  • 1万円以上~2万円未満:27万4330人
  • 2万円以上~3万円未満:88万1065人
  • 3万円以上~4万円未満:266万1520人
  • 4万円以上~5万円未満:465万5774人
  • 5万円以上~6万円未満:824万6178人
  • 6万円以上~7万円未満:1484万7491人
  • 7万円以上~:178万3609人

男女全体、男女別ともに、国民年金の平均月額は5万円台、ボリュームゾーンは6~7万円です。先述の通り2024年度の国民年金は満額で月額6万8000円ですから、多くの人が満額に近い年金額を受け取っていることが分かります。

では厚生年金はどうでしょう?

4.3 厚生年金

厚生年金の年金月額分布・平均額(全年齢)

出所:厚生労働省年金局「令和4年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成

〈全体〉平均年金月額:14万3973円

  • 〈男性〉平均年金月額:16万3875円
  • 〈女性〉平均年金月額:10万4878円

※国民年金部分を含む

4.4 受給額ごとの人数(全体)

  • 1万円未満:6万1358人
  • 1万円以上~2万円未満:1万5728人
  • 2万円以上~3万円未満:5万4921人
  • 3万円以上~4万円未満:9万5172人
  • 4万円以上~5万円未満:10万2402人
  • 5万円以上~6万円未満:15万2773人
  • 6万円以上~7万円未満:41万1749人
  • 7万円以上~8万円未満:68万7473人
  • 8万円以上~9万円未満:92万8511人
  • 9万円以上~10万円未満:112万3972人
  • 10万円以上~11万円未満:112万7493人
  • 11万円以上~12万円未満:103万4254人
  • 12万円以上~13万円未満:94万5662人
  • 13万円以上~14万円未満:92万5503人
  • 14万円以上~15万円未満:95万3156人
  • 15万円以上~16万円未満:99万4044人
  • 16万円以上~17万円未満:104万730人
  • 17万円以上~18万円未満:105万8410人
  • 18万円以上~19万円未満:101万554人
  • 19万円以上~20万円未満:90万9998人
  • 20万円以上~21万円未満:75万9086人
  • 21万円以上~22万円未満:56万9206人
  • 22万円以上~23万円未満:38万3582人
  • 23万円以上~24万円未満:25万3529人
  • 24万円以上~25万円未満:16万6281人
  • 25万円以上~26万円未満:10万2291人
  • 26万円以上~27万円未満:5万9766人
  • 27万円以上~28万円未満:3万3463人
  • 28万円以上~29万円未満:1万5793人
  • 29万円以上~30万円未満:7351人
  • 30万円以上~:1万2490人

厚生年金(国民年金部分を含む)の平均月額は、男女全体で14万円台。しかし男女別みると、男性のみの平均月額は16万円台、女性のみの平均月額は10万円台と男女間で大きな格差があります。

また、月額1万円に満たない人から30万円を超える人まで、幅広い層に分布している点も特徴的ですね。

厚生年金では報酬比例のしくみがとられており、現役時代は収入に応じて決められた年金保険料を支払います。そして老後の年金額は、納付した保険料と年金加入期間で計算されるのです。

よって、一般的には「多く稼ぎ、長く働いた人ほど老後の年金額が増える(ただし上限あり)」となります。そこで、上記のような男女差・個人差が生じるのです。

「自分は将来どのくらい年金をもらえるのか?」と、関心を持たれた方は、ぜひ「ねんきん定期便」や「ねんきんネット」で年金加入状況や年金見込み額をチェックしてみましょう。