10月は年金支給月でした。年金の少ない世帯には上乗せして「年金生活者支援給付金」が支給されます。
「年金生活者支援給付金制度」は、年金収入やその他の所得が一定の基準額を下回る年金生活者を支援するために、年金に追加して支給される制度です。
今回は2ヶ月ごとに支給される「年金生活者支援給付金」の制度の概要や、実際に受け取れる対象者について解説します。
また、国民年金・厚生年金の平均受給額についても合わせて確認しておきましょう。
1. 年金に上乗せ支給!「年金生活者支援給付金」とは
「年金生活者支援給付金制度」は、年金収入やその他の所得が一定の基準額を下回る年金生活者を支援するために、年金に追加して支給される制度です。
年金生活者支援給付金制度は、2019年10月1日に導入されたまだ比較的新しい制度で、年金受給者の方でも「知らなかった」という方は少なくありません。
年金生活者支援給付金は、受け取る年金の種類に応じて以下の3つに分かれています。
- 老齢年金生活者支援給付金
- 障害年金生活者支援給付金
- 遺族年金生活者支援給付金
これらの給付金は基本的に公的年金と同じ日に支給され、2ヶ月ごとに振り込まれます。
制度が創設された際の試算では、「老齢年金生活者支援給付金」の対象者は約610万人、「障害年金生活者支援給付金」および「遺族年金生活者支援給付金」の対象者は合わせて約200万人とされています。
上記から、年金生活者支援給付金の恩恵を受けている人は多く存在することがうかがえます。