物価高に苦しむ世帯が多い現代。2024年10月28日にJob総研(パーソルキャリア)が公表した「2024年 定年に関する意識調査」によると、セカンドライフに経済不安を抱える人は8割であることがわかりました。
定年後の不安の内容としては「生活費や医療費への不安」が63.5%、「老後の生活設計」が52.8%、「健康問題による活動の制限」が41.3%と続いています。
これから年金生活を迎える世帯にとって、貯蓄や年金については知りたい情報の一つでしょう。
本記事では70歳代にフォーカスをして、「貯蓄額・年金額・生活費」などのお金事情について詳しく解説をしていきます。
その他にも、FPが教える物価高対策についてもお伝えしていきます。
1. 【70歳代】二人以上世帯の貯蓄事情を確認!平均貯蓄額はいくら?
金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和5年)」によると、70歳代・二人以上世帯の貯蓄額は下記の結果となりました。
1.1 【70歳代・二人以上世帯】平均貯蓄額(平均値と中央値)
- 平均値:1757万円
- 中央値:700万円