3. 2024年6月から「年金生活者支援給付金」3.2%増額に
年金生活者支援給付金の支給額が、2024年度に3.2%増えることが決まりました。
毎年、支給金額は見直されます。制度ごとににまとめていきますね。
3.1 老齢年金生活者支援給付金の支給金額
- 基準額:月額5310円
老齢年金生活者支援給付金は、上記の金額を基準にして、保険料をどれくらい納めていたかなどによって変わります。
例えば、1956年4月2日以降に生まれた方で、保険料を480カ月分納めていて、全額免除された月がゼロの場合は、この基準額の5310円が支給されます。
ただし、実際の支給額は保険料納付の状況や免除された期間によって変わるので、必ずしも3.2%増額されるわけではありません。
3.2 障害年金生活者支援給付金の支給金額
- 障害等級2級:月額5310円
- 障害等級1級:月額6638円
3.3 遺族年金生活者支援給付金の支給金額
- 月額5310円
通常2ヶ月分がまとめて支給されるので、実際には1回で1万円を超えることもあります。
注意が必要なのは、これらの支給金額は申請をしないともらえない場合がある点です。手続きを忘れずに、必要な支援を確実に受けるようにしましょう。