3. 「住民税非課税世帯」世代別の割合をチェック【一覧表】
厚生労働省の「令和5年国民生活基礎調査」によると、年代ごとの住民税非課税世帯の割合は以下の通りです。
- 60歳代:21.7%
- 70歳代:35.9%
- 80歳代:52.5%
- 65歳以上:38.1%
- 75歳以上:49.1%
年齢が上がるほど、住民税非課税世帯の割合も増えていきます。特に80代では半数以上が非課税世帯ですね。
定年後、働かなくなると収入が減る高齢者が多く、パートやアルバイトでのわずかな収入だけだと住民税が課されるほどの所得がないこともあるのでしょう。
また、年金受給者は控除が大きいことも、非課税世帯になりやすいん要因でしょう。