2024年10月から児童手当制度が変わり、所得制限の撤廃や支給期間の延長などが導入されます。

改正後の内容が反映されるのは12月の支給分からとなっており、新たに児童手当を受け取れる世帯や、支給額が増える世帯もあることでしょう。

今回は、児童手当制度の変更点について詳しく解説するとともに、過去の支給状況もご紹介します。

1. 児童手当制度の変更点

これまでの児童手当制度が変わり、ことし10月から内容が拡充されます。主な変更点は以下の通りです。

  • 所得制限の撤廃
  • 支給期間を中学生から高校生まで延長
  • 第3子以降の支給額が3万円に
  • 支払月を年3回から年6回(偶数月)に増加

現行制度と制度改正後の支給対象や支給額など、詳細を見てみましょう。

1.1 所得制限

<現行制度>

  • 所得制限限度額および所得上限限度額が定められており、養育者の所得が一定額を超える場合、支給額が下がる、もしくは支給されない

<改正後>

  • 所得制限なし