1. 【令和シニア】60歳代《老後の始まり》二人以上世帯の貯蓄は平均いくら?
さいしょに、60歳代世帯の貯蓄事情を見ていきます。金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和5年)」から、金融資産非保有世帯(貯蓄ゼロ世帯)を含む貯蓄額分布を確認しましょう。
※金融資産保有額には預貯金以外の株式や投資信託、保険商品などの金融商品残高が含まれます。
1.1 【60歳代・二人以上世帯】平均貯蓄額と中央値
- 平均:2026万円
- 中央値:700万円
1.2 【60歳代・二人以上世帯】貯蓄額ごとの世帯割合(金融資産を保有していない世帯を含む)
- 金融資産非保有:21.0%
- 100万円未満:5.9%
- 100~200万円未満:4.5%
- 200~300万円未満:4.3%
- 300~400万円未満:3.0%
- 400~500万円未満:1.9%
- 500~700万円未満:7.2%
- 700~1000万円未満:6.7%
- 1000~1500万円未満:6.8%
- 1500~2000万円未満:5.4%
- 2000~3000万円未満:9.5%
- 3000万円以上:20.5%
60歳代・二人以上世帯の貯蓄分布を見ると「貯蓄ゼロ円=金融資産非保有世帯」が21.0%を占める一方、「貯蓄3000万円以上世帯」も20.5%となっています。
60歳代は、定年退職金の受け取りや相続など、大型収入があったという世帯が増えるタイミング。一方、まだまだ働き盛りで教育費用や住宅ローンの支払いが続行中、貯蓄に回す余裕がなかなか生まれにくいという世帯もいるでしょう。
次は、厚生労働省の一次資料より、令和シニアの年金事情を見ていきましょう。