光熱費がかさみやすい時期ですが、8月~10月の電気代の補助が再開しました。

さらに、秋には低所得世帯や年金生活世帯に追加の給付金も検討されています。しかし、依然として高齢者の生活は厳しいことが予想されます。

そんな中、現在でも低年金世帯に「給付金」が支給されていることをご存知でしょうか。

年金生活者支援給付金というもので、公的年金等やその他の所得の合計額が一定水準以下の年金受給者に対して、生活支援を図るために年金に上乗せして支給されます。

物価や賃金の上昇率によって毎年4月に改定があり、2024年度は公的年金が2.7%引き上げとなりました。さらに年金生活者支援給付金については、3.2%の増額改定となっています。

では、一体どのような人が年金生活者支援給付金を受給できるのでしょうか。

本記事では、年金生活者支援給付金の支給額や要件について詳しく紹介していきます。

2024年度の「年金生活者支援給付金」の基準額についても紹介しているので、あわせて参考にしてください。

1. 2024年度「年金生活者支援給付金」の基準額は3.2%増額へ

「年金生活者支援給付金」は、年金生活をしている所得の低い世帯に対して、生活支援を目的に年金に上乗せされる給付金です。

財源は消費税率引き上げ分が充てられていることから、比較的新しい制度であることがわかります。

年金生活者支援給付金を受け取れるのは、「老齢年金(国民年金)」「障害年金」「遺族年金」を受給している人のうち、一定の要件を満たした人です。

次章にて、より詳細な「年金生活者支援給付金」の給付額と支給要件についてみていきましょう。