65歳以上の二人世帯の貯蓄額は、平均で2462万円、中央値は1604万円となっています。
一方で、老後に本当に必要な資金額は、介護費用を加味するかどうかで大きく異なります。
まずは介護費用の取り扱いを整理することが大切です。
1. 65歳以上世帯の貯蓄の平均値・中央値は?
65歳以上・二人以上世帯の貯蓄金額の分布は次の通りです。
1.1 65歳以上の二人以上世帯の貯蓄額(平均・中央値)
- 100万円未満:7.9%
- 100~200万円未満:4.1%
- 200~300万円未満:3.2%
- 300~400万円未満:3.7%
- 400~500万円未満:3.0%
- 500~600万円未満:4.1%
- 600~700万円未満:3.1%
- 700~800万円未満:3.1%
- 800~900万円未満:2.9%
- 900~1000万円未満:2.3%
- 1000~1200万円未満:5.5%
- 1200~1400万円未満:4.3%
- 1400~1600万円未満:4.3%
- 1600~1800万円未満:4.2%
- 1800~2000万円未満:3.2%
- 2000~2500万円未満:7.1%
- 2500~3000万円未満:6.6%
- 3000~4000万円未満:8.7%
- 4000万円以上:18.8%
- 平均:2462万円
- 貯蓄保有世帯の中央値:1604万円
世帯主が65歳以上の世帯の貯蓄平均値は2462万円です。ただし、大幅に平均を上回る富裕層が平均値を引き上げる傾向にあり、中央値は1604万円となっています。
一般的な水準の目安としては、中央値を参照したほうがよいでしょう。
なお、2500万円以上の貯蓄をもつ世帯割合がおよそ3割、2000万円以上となるとおよそ4割です。
近年は、2019年の金融庁のレポートを受けて「老後資金を2000万円貯める」のがひとつの目安とされがちです。実際には、40%程度の世帯がこの水準を満たしている状況です。
次の章では、65歳以上・無職世帯の収支状況をチェックしていきましょう。