4. 【今からできる資産形成】自分年金の準備を

ここまで見てきたように、公的年金だけでは安心できる老後生活ができるとは残念ながら言えないでしょう。

老後生活を豊かにするためには、年金だけに頼るのではなくそれなりの準備が必要不可欠です。

しかし、金利が低い銀行預金だけではお金は貯まりはするものの、増えはしません。貯金も準備として大切な要素の一つですが、あわせて取り入れていきたいのが「資産運用」です。

資産運用は貯金とは違いお金を増やしていくことが可能です。もちろんリスクは伴いますが、貯金だけでは賄いきれない老後資金をカバーできます。

ただし、資産運用はただ始めればいいというわけではありません。現状をきちんと把握して、目標に合わせた運用計画を立てることが必要です。

すると、目標に向かって準備するためにはどのくらいの金額で運用したほうがいいのかや、どんな方法で運用したらいいのかが見えてきます。

新NISAやiDeCoなど、国が打ち出している制度や株式、債券、投資信託など方法はたくさんあります。自分に合った運用手法で資産を増やして、老後生活を豊かに過ごせるように今から準備を進めてみてはいかがでしょうか。

5. まとめにかえて

今回の記事では、年金受給額についてと将来の老後準備について見ていきました。

年金受給者の中には年金だけで十分な生活を送っている方もいるかもしれませんが、大半はそうはいきません。

年金以外の準備も必要とお伝えしましたが、まずは年金がどのくらい受け取れるのかを確認してみるのもいいでしょう。

年金受取額は、ねんきんネットやねんきん定期便で確認できます。

5.1 【ご参考】現役時代の収入ごとの年金例

  • 夫が報酬54万9000円+妻が報酬37万4000円:33万4721円
  • 夫が報酬43万9000円+妻が報酬30万円:24万9777円
  • 夫が報酬32万9000円+妻が報酬22万5000円:25万5232円
  • 夫が報酬54万9000円+妻が短時間労働者の平均的な収入:28万4588円
  • 夫が報酬43万9000円+妻が短時間労働者の平均的な収入:26万967円
  • 夫が報酬32万9000円+妻が短時間労働者の平均的な収入:23万7346円
  • 妻が報酬37万4000円+夫が短時間労働者の平均的な収入:24万7101円
  • 妻が報酬30万円+夫が短時間労働者の平均的な収入:23万978円
  • 妻が報酬22万5000円+夫が短時間労働者の平均的な収入:21万4854円
  • 夫婦ともに短時間労働者だった場合の平均的な収入:19万6968円
  • 夫が報酬54万9000円+妻が国民年金のみ加入:25万4104円
  • 夫が報酬43万9000円+妻が国民年金のみ加入:23万483円
  • 夫が32万9000円+妻が国民年金のみ加入:20万6862円
  • 妻が報酬37万4000円+夫が国民年金のみ加入:21万6617円
  • 妻が報酬30万000円+夫が国民年金のみ加入:20万494円
  • 妻が報酬22万5000円+夫が国民年金のみ加入:18万4370円

参考資料

大庭 新太朗