「ふるさと納税制度」は、「生まれ育ったふるさとに貢献できる制度」「自分の意思で応援したい自治体を選ぶことができる制度」として、2008年に創設されました。
「納税」という名前ですが、実際には、都道府県、市区町村への「寄付」に該当します。
寄付金のうち、2000円を超える部分について、一定限度額まで、原則として所得税と合わせて全額が控除されます。
また、寄付の「お礼」としての「返礼品」が実質2000円の自己負担だけで手に入るということで、多くの人が注目し、利用する制度になりました。
さて、テレビ放送から50年以上も愛されている「仮面ライダー」が、オードパルファムになってふるさと納税に登場。
各世代のヒーローをイメージした香りで調合されたオードパルファムをつければ、変身ヒーロー気分を味わえそうです。
本記事では、LIMO編集部がピックアップした、気になる「仮面ライダーオードパルファムの返礼品3選」をご紹介していきます。
※今回ご紹介する返礼品の情報は執筆時点のものです。閲覧時点においては、在庫状況や寄付金額の改定があり、掲載されている内容と異なっている場合がございます。お手数ですが、最新の情報については返礼品を管理する自治体へ直接お問い合わせをお願いいたします。
1. 【ふるさと納税返礼品】仮面ライダー 1号 オードパルファム(長野県 辰野町)
「仮面ライダー1号」をイメージしたオードパルファムの返礼品です。
- 【寄付金額】1万円以上
- 【名称】仮面ライダー 1号 オードパルファム
- 【内容】オードパルファム
本郷猛扮する初代「仮面ライダー1号」をイメージしたオードパルファムの返礼品です。
最初は「スパイシー」、後の方には「花々の優しいアロマ」に変化するよう調合されており、悲哀のヒーロー「仮面ライダー1号」をイメージさせる作りが特徴です。
香りは、「トップノート」がカルダモンやベルガモットなど、「ミドルノート」にはエレミやゲラニウムなど、「ラストノート」には、クアヤクウッドやアンバーなどがイメージされています。
なおボトルの裏には変身ポーズがデザインされており、細かなデザインにもファンにうれしいポイントが隠れています。
【注意事項】数量限定商品
【詳細URL】仮面ライダー 1号 オードパルファム
2. 【ふるさと納税返礼品】仮面ライダーカブト オードパルファム(長野県 辰野町)
天道総司が変身する「仮面ライダーカブト」をイメージしたオードパルファムの返礼品です。
- 【寄付金額】1万2000円以上
- 【名称】仮面ライダーカブト オードパルファム
- 【内容】オードパルファム
オードパルファムのモデルは「仮面ライダーカブト」。天道といえば、「天の道を往き、総てを司る男」と称する「オレ様系」でありながら、情に厚く弱者に優しい一面を見せる主人公。
その主人公をイメージしたこちらのオードパルファムは、「トップノート」にグレープフルーツなどシトラス系の爽やかな香りを使っています。
また「ミドルノート」にはカルダモンやローズなどフルーティーでスパイシーな香りで天道のストイックさや強さを、イリスやホワイトムスクを使った「ラストノート」では、天道の優しさを表現しています。
【注意事項】数量限定
【詳細URL】仮面ライダーカブト オードパルファム
3. 【ふるさと納税返礼品】仮面ライダーゼロワン オードパルファム(長野県 辰野町)
「仮面ライダーゼロワン」をイメージしたオードパルファムの返礼品です。
- 【寄付金額】1万300円以上
- 【名称】仮面ライダーゼロワン オードパルファム
- 【内容】オードパルファム
飛電或人扮する「仮面ライダーゼロワン」をイメージしたオードパルファムの返礼品です。明るい性格の飛電を表現し、果汁のはじけるような爽やかな香りで調合されています。
香りは、「トップノート」がアップル、レモン、カシス、「ミドルノート」にはローズ、ジャスミン、シャンパンウォーター、「ラストノート」には、ムスク、サンダルウッドがイメージされています。
パッケージ前面には決め台詞の「お前を止められるのは唯一人!俺だ!」をデザイン。懐かしい飛電の雄姿を思い出しそうですね。
【注意事項】数量限定
【詳細URL】仮面ライダーゼロワン オードパルファム
いかがでしたでしょうか。
初代仮面ライダーから令和の仮面ライダーまで、3つの世代にわたった仮面ライダーのオードパルファムをご紹介しました。ほかにもさまざまなシリーズの仮面ライダーオードパルファムが展開されています。
好きな仮面ライダーのアロマを返礼品の中から探してみると楽しいかもしれません。ぜひ返礼品選びのご参考にしてください。
4. ふるさと納税の控除上限額の目安早見表
最後に返礼品選びをする上で気になる「控除上限額」はどのくらいになるのかを見てみましょう。
年収ごとにふるさと納税の目安となる控除上限額をまとめた表が以下になります。
例えば、夫婦共働きで、子供が大学生と高校生の2人の場合を抜粋してみてみましょう。
年収ごとの全額控除されるふるさと納税額(年間上限)の目安は、以下のようになります。
- 年収300万円:7000円
- 年収325万円:1万円
- 年収350万円:1万3000円
- 年収375万円:1万7000円
- 年収400万円:2万1000円
- 年収425万円:2万4000円
- 年収450万円:2万8000円
- 年収475万円:3万2000円
- 年収500万円:3万6000円
- 年収525万円:4万円
- 年収550万円:4万4000円
- 年収575万円:4万8000円
- 年収600万円:5万7000円
- 年収625万円:6万1000円
- 年収650万円:6万5000円
- 年収675万円:7万円
- 年収700万円:7万5000円
- 年収725万円:7万9000円
- 年収750万円:8万4000円
- 年収775万円:8万9000円
- 年収800万円:10万7000円
- 年収825万円:11万2000円
- 年収850万円:11万8000円
- 年収875万円:12万3000円
- 年収900万円:12万8000円
- 年収925万円:13万5000円
- 年収950万円:14万1000円
- 年収975万円:14万7000円
- 年収1000万円:15万3000円
※「:」で区切られた左側が年収、右側が全額控除されるふるさと納税額(年間上限)の目安
上記の控除限度額の目安は、医療費控除や住宅ローンなどを受けない場合のケースになります。
ふるさと納税とあわせて他の控除を受ける場合は、控除上限額が目安表とは異なりますのでご注意ください。
なお、ご自身の状況と年収に沿ったより具体的な控除額が知りたい方は、お住まいの市町村に問い合わせいただくことをおすすめいたします。
参考資料
長島 迪子