4. 積立投資「月額5万円・20年間」を利回り3%で運用したシミュレーション結果

「月5万円・20年間」で運用した場合は、どれくらいの資産になるのでしょうか。

月5万円・20年間・利回り3%で資産運用した場合のシミュレーション

月5万円・20年間・利回り3%で資産運用した場合のシミュレーション

出所:金融庁「つみたてシミュレーター」

4.1 積立投資シミュレーション結果

  • 1642万円(元本1200万円+利益442万円)

元本1200万円に対し、利益が442万円でした。

先ほどの意識調査でも5万円台が平均となっていましたが、20年間でこれだけの資産が増えれば物価上昇にも対抗できそうですね。

では、つみたて投資枠の上限ともなる毎月10万円を20年間運用した場合ではどうでしょうか。

5. 積立投資「月額10万円・20年間」を利回り3%で運用したシミュレーション結果

最後に「月10万円・20年間」で運用した場合の結果を見てみましょう。

「つみたて投資枠」と「成長投資枠」を合わせた投資元本に対して上限が1800万円と設定されているため、実際にはNISA枠の上限以降は課税口座で同じ商品に投資をすることになります。

月10万円・20年間・利回り3%で資産運用した場合のシミュレーション

月10万円・20年間・利回り3%で資産運用した場合のシミュレーション

出所:金融庁「つみたてシミュレーター」

5.1 積立投資シミュレーション結果

  • 3283万円(元本2400万円+利益883万円)

元本2400万円に対し、利益が883万円となりました。

ただし、これらはあくまで20年間の長期保有という前提があり、短期保有では元本割れする可能性もあります。

今回のシミュレーションは利回り3%で安定して推移する試算となっていますが、実際にはスタート時点で利回りが確定するものではありませんのでご注意ください。

次の章からは、世間の人々が新NISA以外に円安・値上げ対策をどのように行っているのか見てみましょう。