3. 【THE富裕層】ホンモノのお金持ちに共通する2つの傾向

3.1 メリハリが効いた金銭感覚

いわゆる富裕層と呼ばれる資産家たちの「お金との付き合い方」には、なんとなく共通点があるように感じます。一言でいうと「メリハリが効いた金銭感覚」でしょうか。

「湯水のように際限なくお金を使う資産家」そんなよくあるイメージにぴったり当てはまる富裕層ばかりではないのです。

「自動販売機でつい買ってしまいがちなペットボトル飲料、ATMの時間外手数料などへの「ちりつも出費」は徹底的に控える。その代わり、スポーツジムや読書、旅行など、健康や教養に関わる出費にケチることはしたくない」

自分がムダだと感じたものにはびた一文も出さない、その代わり、多少高額であっても意義あると感じたものには惜しみなくお金を出す。多くの富裕層にそんな共通点を感じます。

3.2 お金に「働いてもらう」意識が強い

富裕層たちは、お金に「働いてもらう」意識が強い

増えていくコインと電球

ParinPix/shutterstock.com

富裕層と呼ばれる資産家たちは、手元の資産に「働いてもらう」意識を常に持っています。

銀行などに漠然とお金を預けるのではなく、リスク性のある金融商品などにも資産を配分しながら、預貯金と投資のバランスにも注意を向けているのです。

また、日々の暮らしの中で何気なく行っている小さな行動が、最終的にどんな利益をもたらすかをイメージしています。

読書やスポーツなどの余暇活動や、資格取得や語学学習などの自己研鑽。こうした自分への投資が、公私ともにプラスとなり、ひいてはそれをビジネスの成功に繋げていく、そんな例えがふさわしいかもしれません。