国内で賃貸物件を借りる際には敷金と礼金が必要になるのが一般的ですが、敷金は借主が貸主に預けておく保証金のことをいい、あくまでも「担保」としての役割なので、退去時までに家賃の未払いや退去時の原状回復工事の必要がなければ全額借主に返金されます。
(経年劣化などの通常使用の範囲であれば、原状回復工事の対象外となります)
一方、礼金は賃貸物件に入居するにあたって貸主に対して支払う「お礼」なので、退去時には返還対象になりません。
また賃貸物件の中には敷金、礼金がどちらもかからない「ゼロゼロ物件」と呼ばれるものがありますが、借主にとっては契約時の初期費用がかからないメリットがあるものの、その分家賃や退去時の費用が割高になる場合があるので注意が必要です。
物価が高騰している近年では賃貸物件の賃料も上昇傾向にありますが、少しでもコストを抑えて家を借りたい方が増えているため、敷金と礼金は減額傾向になっているようです。
実際に事業を通して社会課題解決に取り組む株式会社LIFULLが2024年4月に公開したレポートによると、首都圏・近畿圏では敷金平均、礼金平均とも全賃料帯において減額傾向にあります。
しかし賃貸物件に入居予定の人の中には、「敷金は理解できるがそもそも礼金は本当に必要なものなのか?」と思う方も少なくないのではないでしょうか。
そこで本記事では、賃貸住宅の「礼金」について詳しく紹介したいと思います。