5. 調整給付金の申請方法
調整給付金は、自治体から送られてくる書類を記入して申請する必要があります。
調整給付金の対象者には、自治体から案内や必要書類が、郵送で送られてきます。
書類の内容をよく読み、申請書への記入や本人確認書類の用意などをしておきましょう。
期日までに返送すれば、自治体から指定の銀行口座へ給付金が振り込まれます。
支給日や支給までの期間なども、自治体から送られてくる書類で確認しておくとよいです。
6. 調整給付金には「ファストパス制度」も
調整給付金では、申請なしで給付を受けられる「ファストパス制度」を採用している自治体があります。
ファストパス制度では、過去に自治体から給付金を受け取ったなどの理由で自治体が口座情報を把握している場合や、国に公金受取口座が登録されている場合は、申請手続きが不要となります。
そのため、年金を国に登録した公金受取口座で受け取っている人や、過去に給付金を受けた口座で受け取っている人は、同じ口座に調整給付金が支給されると考えておきましょう。
ファストパス制度で調整給付金を素早く支給してくれる主な自治体は、以下のとおりです。
- 東京都江戸川区:6月18日から支給開始
- 千葉県富津市:7月19日に書類発送予定、8月8日ごろに振込予定
- 北海道登別市:7月1日に書類発送済、7月25日に支給予定。より早期の支給を受けたい人は、7月11日までにオンラインで支給承諾が必要。
自治体から給付金の案内のみ送られてきた場合は、ファストパス制度の対象です。
自治体の振込予定日以降に、銀行口座を確認してみましょう。