内閣府が2024年6月21日に公表した「令和6年版高齢社会白書」によると、65歳以上の68.5%が「経済的な心配はありません」と回答。

親が高齢となり仕事を退職した場合、家計が赤字となる場合もあるかもしれません。

「少しでも楽になるように」と、親や保護者へ仕送りしている家庭もあるでしょう。

今回は、親への仕送り事情を深掘りしていきます。毎月いくらくらいお金を渡しているのか、また親へ仕送りする際に留意しておきたいポイントも見ていきましょう。

1. 【世帯割合】親に仕送りしている世帯はどのくらいある?

まずは、親に仕送りをしている世帯がどのくらいあるのかチェックしていきます。

2022年国民生活基礎調査の概況によると、世帯総数5431万世帯のうち「親にのみ」仕送りをしている世帯は104万7000世帯。

「親と、自分の子ども」に仕送りをしている世帯は、9万1000世帯いました。

親に仕送りをしている世帯は、全世帯の2%ほどと少数派です。しかし、親と同居していて親を扶養しているケースもあるでしょう。

また、定期的な仕送りはせずに親が手術したり、老人ホームに入所したりする場合に金銭的な援助を一時的に行う家庭もあるかもしれません。

高齢となった親のことを気にかけながら生活する方々は少なくないと考えられます。

次の章からは、仕送りをしている世帯の具体的な仕送り金額をチェックしていきましょう。