4. 「不意の出費」に負けない、老後の準備を。
想定外の臨時出費は、すべての世代でひとしく起こるものです。
家電の買い替え、自宅の修繕などは、ある程度金額が想定できそうですが、貯蓄がなければ対応に困るケースも多いでしょう。
さらに、年を重ねると健康面の問題と向き合う場面も増えます。入院が長引いたり、要介護状態になったりする可能性も考慮しておく必要があるでしょう。
公的な医療保険や介護保険でカバーできない部分は、ご自身の貯蓄から捻出していかねばなりません。
まさかのときは、突然やってきます。
「備えあれば、憂いなし」
長寿時代のいま、安心して老後を迎えるための準備は、できるだけ早めのスタートをおすすめします。
長いセカンドライフを、安心して過ごすための「お金の育て方」を、ぜひ見つけていきましょう。
参考資料
- 金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査]令和2年調査結果」
- マネイロ「資産運用はじめてガイド」
- 土屋史恵「つみたてNISAとは?メリットや仕組みを分かりやすく解説」(マネイロ「資産運用はじめてガイド」)
- 谷口裕梨「iDeCoとNISA、比較でわかる活用術(2021年版)」(マネイロ「資産運用はじめてガイド」
- 谷口裕梨「NISAとつみたてNISA、私はどっち?後悔しない選び方」(マネイロ「資産運用はじめてガイド」)
- 熊谷良子(LIMO)「60代世帯「みんなの、ほんとの貯金額」~還暦世代のお金事情~」