交際しているカップルが一つの家で生活をともにする「同棲」。大好きなパートナーとの生活、それは幸せな時間だけでなく、ちょっとしたケンカやすれ違いに発展することも。

そんな「同棲カップル」たちに焦点を当て、同棲のメリットやデメリット、同棲カップルの実態、同棲のための住まい探しのポイントなど、アットホームが実施した調査や先輩カップルのエピソードも交えながら紹介します。

【同棲カップルの実態】結婚する前に同棲した方が良い?!

パートナーとお付き合いをしている中で、「同棲」について考えたことがある方も多いと思います。 お付き合いをしているパートナーと同棲をしている19歳~29歳までの男女を対象にアットホームが実施した調査では、「結婚する前に同棲をした方が良い」と回答した人は約8割と、多くの人が同棲に肯定的でした。

また、先輩カップルに交際を始めてからどのくらいで同棲を始めたか聞いたところ、「1年以上~2年未満」が35.0%、「1年未満」が33.2%、「2年以上~3年未満」が17.5%でした。85%以上の人が交際3年未満で同棲を開始していることが分かります。

しかし、同棲したらどんなメリットがあるのか?デメリットの方が多いのではないか?と疑問に思う人もいるのではないでしょうか。そこで、アットホームは全国の16~60歳の二人暮らし経験者に同棲のメリット・デメリットを聞いてみました。

メリットは「一緒にいる時間が増える」「家賃や生活費が節約できる」「相手の本性を知ることができる」、デメリットは「一人の時間がなくなる」「相手の嫌な面が見えてくる」に票が集まりました。

メリット

  • いつでも一緒にいられる。病気になったときに助け合える(男性)
  • 家賃や光熱費の節約になり、結婚資金が貯めやすかった(女性)
  • 相手の意外な一面や魅力を知る機会が増える(男性)
  • 普段の生活についてお互いのリズムが知れること。金銭感覚や生活において何に重点をおいているか知れることは大事(女性)

デメリット

  • 各々の部屋がない場合、部屋で一人の時間がつくれずに窮屈になる(女性)
  • 服を脱ぎっぱなしにするなど腹の立つところが見える(女性)
  • 何年同棲するか(何年後に籍を入れるなど)を決めておかないとズルズルと同棲生活が続いてしまう(女性)
  • ケンカしても距離を置けない(男性)

同棲のメリットは?

調査結果の表

出所:不動産情報サイト アットホーム「同棲のメリット&デメリットとは?先輩カップルに聞く、同棲がうまくいくコツやルールを解説」

デメリットは?

調査結果の表

出所:不動産情報サイト アットホーム「同棲のメリット&デメリットとは?先輩カップルに聞く、同棲がうまくいくコツやルールを解説」