夏のボーナスが入ったこの時期、ご自身の年収やキャリアを振り返る方もいるのではないでしょうか。

日本人の平均年収は1990年代から現在に至るまで基本的に400万円台前半で上がっておらず、物価高のいま、家計の圧迫を招く要因の一つとなっています。

他国では急成長により平均年収が上がる国もある一方で、日本はほぼ横ばいのまま進んでいる状態です。

そこで本記事では、国税庁 長官官房 企画課「令和4年度 民間給与実態統計調査」のデータをもとに、年齢、業種、雇用形態別に日本人の平均年収についてを詳しく解説します。

1. 【年齢・男女別】平均年収はいくら?

まずは年代別の平均年収を確認しましょう。

国税庁 長官官房 企画課「令和4年度 民間給与実態統計調査」によると、男女別の平均年収は以下のグラフのとおりです。

【写真3枚中1枚目】年代別の平均年収。2枚目~正規・非正規別にもチェック

年代別の平均年収

出所:国税庁 長官官房 企画課「令和4年分 民間給与実態統計調査」

日本人の全体の平均年収は458万円です。

1.1 男性の平均年収は563万円

全体でみると、男性の平均年収は563万円です。

年代別でみると男性の55歳〜59歳の階層が702万円と最も高くなっており、60歳を目前にして平均年収が高くなっているのがわかります。

次いで50歳〜54歳の階層が684万円で2番目に高くなっており、男性は50代が最も年収が上がるタイミングです。

全年代で見ると、働き盛りの30代中盤〜60歳前半における男性の平均年収の高さが、全体平均の数値を引き上げているでしょう。

1.2 女性の平均年収は314万円

女性の平均年収は314万円となっており、男性の平均年収よりも249万円低くなっています。

男性は年齢が上がるにつれて年収も右肩上がりになるのに対して、女性は20代後半〜50代までほぼ横ばいで推移しています。

女性の平均年収が男性の平均年収よりも低めに推移しているのは、出産や育児により働く時間が取りにくくなることも一因と考えられます。