6月下旬に差し掛かり夏が目前まで迫ってきました。2024年はお盆休暇が長く設けられ、職場によっては8月10日〜8月18日までの9連休になるとも言われています。

長期休暇を利用して、国内外に旅行しようとする方も多いのではないでしょうか。本記事では、スーツケースを選ぶ上で多くの人が意識するポイントと、3万円以下のスーツケースを3種類紹介します。

2024年夏の旅行に向けてスーツケースの購入を検討している方は、ぜひ最後までチェックしてみてください。

1. みんなはスーツケースを選ぶとき何を意識する?

カメラや家電製品のレンタルサービスを展開する株式会社rentryは、スーツケースの購入に関するアンケート調査の結果を発表しました。調査対象となったのは20代から70代までの男女、有効回答数は220名です。

株式会社rentryの調査では、スーツケースを選ぶ上でのポイントは、以下のようになりました。

スーツケースを選ぶとき特に多くの人が意識しているのは、価格・重さ・デザインです。「その他」のなかには、キャスターの性能と耐久性、ローラー音の静音性、防犯性などが挙げられていました。

【写真全5枚/2枚目】購入した・購入予定のスーツケースの金額

購入した・購入予定のスーツケースの金額

出所:株式会社rentry「【220人にアンケート】スーツケースはどう選ぶ?選び方・メーカー・価格帯などを調査しました」(PR TIMES)を参考に筆者作成

また、購入した・購入予定のスーツケースの金額の集計データも公開。アンケート調査では有効回答数の半数以上の方が31~45Lのスーツケースを選んでおり、価格は3万円以下が過半数を占めています。

回答人数220人のうち160人と、約73%の人が3万円以下のスーツケースを購入していることが分かりました。