3. 冷蔵庫の省エネ3. 冷蔵庫の中を整理する

冷蔵庫の中を整理する

冷蔵庫の写真

Africa Studio/shutterstock.com

便利な冷蔵庫には、ついつい買い貯めしたものを詰め込んでしまいがちです。

しかし、ものが多いとその分電気代が高まります。

詰め込んだ場合と半分にした場合を比較すると、年間で約1360円の節約になります。

また、ものが多いと食材を使い切れず、結局処分することになることも。上手に使い切る量に保つことも、家計の節約につながるでしょう。

4. 冷蔵庫の省エネ4. 無駄に開閉しない

開閉の回数が多いと、その分庫内の温度が下がって電気代があがる原因になります。

開閉回数について「冷蔵庫は12分ごとに25回、冷凍庫は40分ごとに8回」と「その倍」で比べた結果、データでは約320円の差がありました。

なお、空けている時間を20秒と10秒で比べると、約190円の差があったそうです。

あらかじめ取り出すものを考えておき、1度の開閉でスムーズに行いたいですね。