カリブラコアはペチュニアに似た、小さな花を咲かせる植物です。ペチュニアと同じように開花期が長く、春から秋まで美しい花を楽しむことができます。

株いっぱいに花を咲かせるので華やかですが、それぞれの花は小さいので他の花とも合わせやすいのが特徴です。寄せ植えにもしやすいでしょう。

そこで今回は、カリブラコアの寄せ植えのコツについて紹介します。

記事の後半では、カリブラコアの寄せ植えにおすすめの花とリーププランツも参考価格などの情報とともに紹介しますので、さっそくみていきましょう。

1. カリブラコアの寄せ植えを楽しむコツ

【写真1枚目/全9枚】株いっぱいにこんもりと咲くカリブラコアの可愛い小花。一緒に寄せ植えしたい<花&リーフ>2枚目以降の写真で紹介します!

薄いオレンジ色のカリブラコアと、青いロベリアの花。

ok_fotoday/shutterstock.com

カリブラコアはペチュニアによく似ていますが、ご存知のとおり、花の大きさが異なります。ペチュニアは花が大きい分、花が目立つ華やかな雰囲気ですが、カリブラコアは小さな花と可愛らしい花色が存分に楽しめます。

そのため、他の植物とも合わせやすく、野に咲く花々のように仕立てたりして、ナチュラルテイストの寄せ植えも作りやすいのが特徴です。

カリブラコアは花色が大変美しいので、淡いパープルと濃いパープルなど、2色のカリブラコアを組み合わせてみるのもおすすめです。