2. カリブラコアの寄せ植えにおすすめの花<4選>

2.1 ペチュニア

様々な花色を楽しめるペチュニア

ペチュニアの花。色はピンク、白、赤。

Nitr/shutterstock.com

  • 学名:Petunia
  • 科名・属名:ナス科・ツクバネアサガオ属

春から秋ガーデンの定番植物のペチュニア。品種改良が盛んで、花の咲き方や色だけでなく、花の大きさもさまざまな品種が登場しています。

とくに小輪のペチュニアは、カリブラコアとの寄せ植えにもおすすめです。

※参考価格:200~1000円前後(3号ポット苗)

2.2 ユーフォルビア・ダイアモンドフロスト

ふんわりした小花がかわいらしい「ユーフォルビア・ダイヤモンドフロスト」

ユーフォルビア・ダイヤモンドフロストの花。色は白。

Traveller70/shutterstock.com

  • 学名:Euphorbia hypericifolia ‘Inneuphe’
  • 科名・属名:トウダイグサ科・トウダイグサ属

寄せ植えの名脇役のユーフォルビア・ダイアモンドフロストは、ホワイトの苞がカスミソウのように、主役の花を引き立てる植物です。

茎を切ると白い液体が出て、触れると皮膚がかぶれることがあります。直接触れないように、手袋などをして扱いましょう。

※参考価格:400~600円前後(3号ポット苗)

2.3 センテッドゼラニウム

可憐で愛らしい小花を咲かせる「センテッドゼラニウム」
※写真はナツメグゼラニウム

ナツメグゼラニウムの花。色は白

aniana/shutterstock.com

  • 学名:Pelargonium Scented-leaved Group
  • 科名・属名:フウロソウ科テンジクアオイ属

香りの良さが特徴のゼラニウムの仲間を総称して、センテッドゼラニウムと呼びます。

センテッドゼラニウムに分類されるナツメグゼラニウムは、斑入りの葉とホワイトの花が可愛らしく、カリブラコアの明るい雰囲気とよく合います。

※参考価格:400~600円前後(3号ポット苗)

2.4 サルビア・ネモローサ

スッと伸びた茎が特徴的な「サルビア・ネモローサ」

サルビアネモローサの花。色は紫で、細長い花穂。

Vahan Abrahamyan/shutterstock.com

  • 学名:Salvia nemorosa
  • 科名・属名:シソ科サルビア属

種類の多いサルビアのなかでも、サルビア・ネモローサはスッと伸びた茎とパープルやピンクの花穂が特徴的な多年草です。草丈が高いので、寄せ植えの後方に植えるとボリューム感が出るほか、全体のバランスも整えやすくなります。

※参考価格:300~600円前後(3号ポット苗)