勉強のモチベーションが上がる「漢字テストの採点方式」がX上で話題になっています。

投稿したのは、Xユーザーの「ちー母7y4y(@haha_2016sy)」さん。

当ポストは2024年5月21日時点で7600件を超えるいいねを集めるなど、多くの反響が寄せられています。

小学生の漢字テストが話題となったことに関連し、記事後半では小学校6年間でかかる学費の目安についても紹介します。

※投稿された写真は【写真2枚】をご参照ください。
※今回紹介するポストは、投稿者様の許可を頂いております。

1. 漢字テストで「向上心が刺激」される加点方法が話題に

「今年の娘の担任の先生、漢字テストで問題になってないところでも、漢字で正解が書けたら、加点してくれる。おかげで100点満点なのに、娘は120点とかとって、さらに上を狙ってる。娘の向上心がいい感じに刺激されてる。ありがたい」

そんなコメントとともに投稿されたのは、1枚の写真でした。

加点されたテスト用紙

加点されたテスト用紙

出所:@haha_2016sy

そこに収められているのは、@haha_2016syさんの娘さんが持ち帰った「漢字テストの答案用紙」。

「読む」「音読」「雪」など、解答欄のある漢字にはすべて丸がついています。それに加え、解答欄が設けられていない箇所でも、正しい漢字を記入した部分には「花丸」が書き込まれていることがわかります。このような加点方法であれば「満点よりも高い点数」を獲得することも可能ですね。

先生の工夫が伝わるエピソードに、感謝の気持ちを添えて写真を投稿すると、瞬く間に7000件を超えるいいねが集まりました。