2. 小さな庭をナチュラル&オシャレに演出する「小型の宿根草」

2.1 スカビオサ

立体感のある涼やかな花を咲かせる「スカビオサ」

スカピオサ

Hanna Yohanna/shutterstock.com

  • 学名:Scabiosa
  • 科名・属名:スイカズラ科マツムシソウ属

草丈30センチほどでドーム型にまとまるスカビオサ。ブルーや紫の花は清涼感があり、つぎつぎと途切れることなく開花します。

乾燥した土壌を好むので、水はけのよい場所に植えましょう。

※参考価格:300~500円前後(3号ポット苗)

2.2 エキナセア

中心部と花弁のコントラストが美しい「エキナセア」

エキナセア

WDnet Creation/shutterstock.com

  • 学名:Echinacea
  • 科名・属名:キク科ムラサキバレンギク属

エキナセアは盛り上がった中心部を細い花弁が囲む姿が個性的。カラーバリエーションが豊富で、初夏から秋まで長い期間咲き続けます。

暑さと乾燥に強く、夏花壇の主役として最適です。

※参考価格:300~500円前後(3号ポット苗)

2.3 ゲラニウム

野趣あふれる上品な花が印象的な「ゲラニウム」

紫のゲラニウムの花

Julian Popov/shutterstock.com

  • 学名:Geranium
  • 科名・属名:フウロソウ科フウロソウ属

切れ込みが深く入る葉がこんもりと茂り、野趣あふれるゲラニウム。茎が地面をはうように伸び、マット状に愛らしい花が咲き広がります。

暑さが苦手なので夏の直射日光は避けましょう。

※参考価格:300~500円前後(3号ポット苗)