令和4年の平均年収は458万円です。

年収600万円を超える人の割合は、男性なら30%以上が達する一方、女性ではわずか8.2%にとどまります。

年齢別の平均年収を見ても、女性の方が年収600万円に達するハードルは相対的に高いことがわかります。

株式会社ユニークピースが2024年5月10日に公表したリリースによると、職場復帰後のママが考える理想の年収は「平均495万5000円」という結果に。

調査の内容や女性の年収事情について見ていきましょう。

1. 職場復帰後のママが考える理想の年収は「平均495万5000円」

株式会社ユニークピースは「ママのキャリアに関する最新の意識調査」を実施し公開しました。

結果によると、89.1%の方が出産や子育てを機に仕事を休んだ経験があると回答し、そのうち半数以上(58.0%)がキャリアを継続したかったと感じているとのことです。

ただし、自身の望むキャリアに復帰できている方はわずか15.2%にとどまります。

自身が考える自分の現在のキャリアに対する理想の年収を聞く問では、その平均が「495万5000円」という結果になり、ギャップがあるとわかります。

実際、.職場復帰後の方の70.2%が「理想の年収に対して現在の年収が低いと感じている」という結果になりました。

では、日本の平均年収はどれほどなのでしょうか。次章にて公的資料から見ていきます。