2. 【多年草ガーデニング】手間いらずでもこんなにキレイ!植えたらほぼ勝手に育つ多年草<厳選3つ>
2.1 キキョウ
- 学名:Platycodon grandiflorus
- 科名・属名:キキョウ科キキョウ属
- 開花時期:6月~10月ごろ
シックな和のイメージが強いキキョウは、定番色の紫以外にも、白やピンクの美しいカラーバリエーションが楽しめます。
シンプルなたたずまいと鮮やかな色合いは、洋風の庭にも絶妙にマッチ。開花期間が長く、初夏から秋まで美しい花が楽しめるのも魅力です。
暑さに強く、日陰を苦手とするため、日当たりと風通しの良い場所で育ててあげましょう。
※参考価格:300~600円(3号ポット苗)
2.2 アスチルベ
- 学名:Astilbe
- 科名・属名:ユキノシタ科チダケサシ属
- 開花時期:5月~7月ごろ
アスチルベは、煙が立ったようなふんわりとした花穂がロマンティックな多年草。
ピンク、白、紫、赤などの優しいカラーがあります。お庭のテイストに合わせて選んでみると楽しいですね。
梅雨の長雨の下でもキレイに咲き続ける、湿気に強く日陰でも育てやすい性質を持ちます。一方、乾燥と強い直射日光は得意ではありません。湿気が多めの明るい日陰で育ててあげると良いでしょう。
※参考価格:500~1000円(3号ポット苗)
2.3 ガイラルディア
- 学名:Gaillardia pulchella
- 科名・属名:キク科テンニンギク属
- 開花時期:初夏~秋
赤やオレンジなどのビビッドなビタミンカラーの花がパッと開くガイラルディア。初夏から秋のガーデンで抜群の存在感を示す多年草です。
花つきをよくするには、日当たりの良い場所で育ててあげましょう。一年草タイプの品種もあるため、苗を購入するときには注意してみてくださいね。
※参考価格:300~500円前後(3号ポット苗)