2024年の春は、桜の開花シーズンや歴史的な円安の影響などもあり、国内の観光地でインバウンドの姿を見かけることが多くなりました。
2024年4月17日、観光庁は訪日外国人消費動向調査として「2024年1~3月期の全国調査結果(1次速報)の概要」を発表しています。
今回は、その中からマレーシアの訪日観光客にフォーカスを当てて、消費動向をチェックしてみましょう。
1. 【インバウンド】旅行消費額が13位のマレーシア
2024年1~3月期の訪日外国人の旅行消費額は、1兆7505億円(2023年同期比73.3%増、2019年同期比52.0%増)と推計。国籍・地域別では、中国が3526億円(構成比20.1%)と最も大きい消費額となりました。
続いて台湾2512億円(同14.4%)、韓国2379億円(同13.6%)、米国1716億円(同9.8%)となり、アジア圏の訪日外国人の消費が大きいことが分かります。
1.1 各国の訪日外国人旅行消費額と構成比
- 1位:中国3526億円(20.1%)
- 2位:台湾2512億円(14.4%)
- 3位:韓国2379億円(13.6%)
- 4位:米国1716億円(9.8%)
- 5位:香港1543億円(8.8%)
- 6位:オーストラリア943億円(5.4%)
- 7位:タイ569億円(3.3%)
- 8位:ベトナム407億円(2.3%)
- 9位:フィリピン385億円(2.2%)
- 10位:英国373億円(2.1%)
- 11位:シンガポール369億円(2.1%)
- 12位:カナダ318億円(1.8%)
- 13位:マレーシア298億円(1.7%)
- 14位:インドネシア263億円(1.5%)
- 15位:フランス223億円(1.3%)
- 16位:ドイツ197億円(1.1%)
- 17位:イタリア116億円(0.7%)
- 18位:インド103億円(0.6%)
- 19位:スペイン97億円(0.6%)