5. 老後に向けた貯蓄にも戦略が必要

70歳代二人以上世帯の「貯蓄3000万円以上の割合」と平均・中央値を確認してきました。

たくさん保有しているように感じますが、実態をみると「お金がある世帯・ない世帯」に分かれているようです。

また、金融商品の選択基準を細かくみていくと、60歳代からは安全性を重視するよう戦略が変わっている面も見られました。

何となく老後に向けて貯蓄する…ではなかなかモチベーションも保てません。

どれくらいの金額を、どのような戦略で準備していくのか、一度じっくり考えてみましょう。

5.1  【ご参考】70歳代・二人以上世帯の貯蓄額一覧表(金融資産を保有していない世帯を含む)

  • 金融資産非保有:19.2%
  • 100万円未満:5.6%
  • 100~200万円未満:5.1%
  • 200~300万円未満:4.3%
  • 300~400万円未満:4.7%
  • 400~500万円未満:2.5%
  • 500~700万円未満:6.2%
  • 700~1000万円未満:5.8%
  • 1000~1500万円未満:10.2%
  • 1500~2000万円未満:6.6%
  • 2000~3000万円未満:7.4%
  • 3000万円以上:19.7%
  • 平均:1757万円
  • 中央値:700万円

参考資料

太田 彩子