4. 公的年金を正しく理解してる?老後への備え方

厚生年金15万円以上の男性の割合と、そこから天引きされるお金について見ていきました。

月額15万円以上の年金というのは、男性にとってそこまで高望みではなく、半数以上の方が達成できる水準です。しかし、15万円の年金で生活できるかどうかは、個人や時代によって異なるでしょう。

天引きされるお金もあり、特に社会保険料は徐々に高まっていることも警戒したいもの。また医療費や介護費の負担割合も、今後2割や3割に引き上がる可能性があります。

年金制度を正しく理解し、それぞれが老後を意識して備える必要があるでしょう。

老後資金の準備において、その第一歩は「公的年金の見込額を知ること」になります。

ねんきん定期便には天引きされるお金まで記載されていないため、少なめに見積もるようにしましょう。ねんきんネットや公的年金シミュレーターを活用し、今後の働き方や年収ごとに詳細に計算するのも一つです。

老後資金として足りない分については、それぞれが自分に合う方法で備えましょう。

  • iDeCoや個人年金保険などで独自の年金上乗せを検討する
  • NISAを活用し資産運用で資産を増やす
  • 健康維持に努めてできるだけ長く働く
  • 資格を取得し再雇用後の年収をあげる
  • 繰下げ受給で公的年金の受給額を増やす

自分にあった準備方法について、情報収集から始めてみてはいかがでしょうか。

4.1 ご参考:女性における「厚生年金」の受給額分布

男女別の厚生年金保険の金額

男女別の厚生年金保険の金額

出所:厚生労働省「令和4年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成

  • 1万円未満:1万8838人
  • 1万円以上~2万円未満:5649人
  • 2万円以上~3万円未満:4万9991人
  • 3万円以上~4万円未満:8万8044人
  • 4万円以上~5万円未満:7万9829人
  • 5万円以上~6万円未満:9万6142人
  • 6万円以上~7万円未満:24万7838人
  • 7万円以上~8万円未満:44万5242人
  • 8万円以上~9万円未満:67万9961人
  • 9万円以上~10万円未満:85万3550人
  • 10万円以上~11万円未満:78万4733人
  • 11万円以上~12万円未満:60万2971人
  • 12万円以上~13万円未満:42万5915人
  • 13万円以上~14万円未満:30万500人
  • 14万円以上~15万円未満:21万7785人
  • 15万円以上~16万円未満:15万8271人
  • 16万円以上~17万円未満:11万3832人
  • 17万円以上~18万円未満:7万6975人
  • 18万円以上~19万円未満:5万1987人
  • 19万円以上~20万円未満:3万6135人
  • 20万円以上~21万円未満:2万3752人
  • 21万円以上~22万円未満:1万5400人
  • 22万円以上~23万円未満:9745人
  • 23万円以上~24万円未満:5971人
  • 24万円以上~25万円未満:3370人
  • 25万円以上~26万円未満:1854人
  • 26万円以上~27万円未満:916人
  • 27万円以上~28万円未満:435人
  • 28万円以上~29万円未満:178人
  • 29万円以上~30万円未満:126人
  • 30万円以上~:326人
     

参考資料

太田 彩子