2024年1月19日に2024年度の厚生年金と国民年金の年金額の例が公表され、夫婦の標準的な年金は23万483円で大幅な上昇となりました。

2024年度の年金は4月分から増額となっていますが、実際に受給できるのは6月です。年金を受給している方には、毎年6月に年金振込通知書が送付され、翌年4月までの受給額を確認することができます。

筆者の元には「老後資金を準備したい」という相談内容が数多く寄せられます。みなさん老後に対しては漠然と不安を抱いている方が多いようです。

年金の受給額が分かれば、ある程度は自身の老後生活のイメージができるのではないでしょうか。

そこで本記事では、2024年4月からの厚生年金と国民年金の受給額を確認するとともに、実際に受給している方の平均受給額や、それぞれの年金の計算方法なども解説していきます。

1. 【2024年度】厚生年金・国民年金は2.7%増額へ

2024年度の年金額は前年度から2.7%増額となります。

賃金や物価の上昇を背景に、2年連続の増額となっています。

厚生労働省が公表した2024年度の年金額の例は次のとおりです。

【写真4枚】2024年度の年金額の例、2枚目以降/年金振込通知書・「国民年金・厚生年金」の年金一覧表

2024年度の年金額の例

出所:厚生労働省「令和6年度の年金額改定についてお知らせします ~年金額は前年度から 2.7%の引上げです~」

  • 国民年金(老齢基礎年金):6万8000円(1人分※1)
  • 厚生年金:23万483円(夫婦2人分※2)

※1昭和31年4月1日以前生まれの方の老齢基礎年金(満額1人分)は、月額6万7808円(対前年度比+1758円)です。

※2平均的な収入(平均標準報酬(賞与含む月額換算)43万9000円)で40年間就業した場合に受け取り始める年金(老齢厚生年金と2人分の老齢基礎年金(満額))の給付水準。

国民年金(老齢基礎年金)の満額は、2023年度が6万6250円、2024年度が6万8000円と増額しています。

※ただし、2023年度の既裁定者(68 歳以上の方)の老齢基礎年金(満額1人分)は、月額 6万6050 円(対前年度比+1234円)。また、厚生年金の金額は夫婦2人分となっていますが、これは「40年間会社員として月額43万9000円を稼いだ夫の厚生年金と国民年金」と「40年間専業主婦(もしくは自営業など)だった妻」を想定。

同じ夫婦世帯を想定したモデル年金額は、2023年度(令和5年度)が22万4482円だったので、6001円の増額となりました。なお、2023年度、2024年度と2年連続での増額改定になります。

2. 振込額は6月送付の「年金振込通知書」で確認を

2024年4月15日は、2024年度最初の年金支給日でした。

増額分の振込を心待ちにしていた方もいるかもしれませんが、4月15日に支給された年金は2023年2月分と3月分です。

公的年金は偶数月の15日(土日祝日の場合は直前の平日)に、前々月分と前月分の2ヶ月分が支給されるため、2024年度増額分の初回振込は、2024年6月14日(金)となります。

年金振込通知書

年金振込通知書

出所:日本年金機構「年金振込通知書」

毎年6月に送付される「年金振込通知書 」に、6月から翌年4月までの期間に振り込まれる年金額が記載されていますので、手元に届いた際は早めに確認しましょう。