50歳代になると老後の生活設計を本格的に考え始める方が増えてきます。老後は年金が主な収入源になることが多く、年金だけでは生活費をカバーできない場合、貯蓄を切り崩す必要が出てきます。
50歳代のご夫婦がこれからあと1000万円を貯めるとすると、毎月いくらずつ貯蓄すれば良いのでしょうか。また、貯蓄するために心がけるべきポイントはあるのでしょうか。
この記事では50歳代夫婦の平均貯蓄額について解説するとともに、節約に役立つポイントもご紹介していきます。
1. 50歳代夫婦の平均貯蓄額は1253万円
金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和5年)」によると、50歳代夫婦の平均貯蓄額は1147万円で、中央値は300万円です。
中央値は、数値を小さい順に並べたときにちょうど真ん中に来る値で、極端な数値の影響を受けづらいという特徴があります。一方、平均値は極端に大きな、または小さな数値の影響を受けやすいため、平均額としては中央値を参考にするのが適しているとされています。
したがって、50歳代夫婦の平均貯蓄額は300万円程度と捉えて良いでしょう。
ただし、貯蓄額は世帯によって大きく事情が異なるものです。50歳代の貯蓄事情をより詳しく見るために、次章で貯蓄額階層別の世帯割合を確認していきます。