かつては「老後2000万円問題」が話題となりましたが、昨今の物価高騰により、介護費用まで加味すると夫婦で2000万円の老後資産では心もとなくなってきました。

最新の家計調査によると、65歳以上の無職夫婦世帯では毎月3万円以上の赤字が発生しているのです。

念のため2500万円貯めるつもりで、どのくらいの積立投資が必要なのか、年間利回り別にみてみましょう。

後半では共働き夫婦が新NISAを利用することを想定して、必要な積立額を利回り別にシミュレーションしてみます。

1. 年金世帯は平均で月3万円の赤字!介護費用を含めると2000万円では足りない

2023年分の統計局「家計調査報告(家計収支編)」によると、65歳以上の無職の二人以上世帯の収支状況は次のとおりです。

65歳以上の無職の二人以上世帯の収支状況

65歳以上の無職の二人以上世帯の収支状況

出所:統計局「令和5年分家計調査報告(家計収支編)」を参考に筆者作成

およそ月3万円程度の赤字となっています。

仮に、95歳まで生きると仮定する場合、月3万203円の赤字を前提とすると、生活費だけで夫婦二人で1087万円不足します。

もし、介護費用も加味した場合、従来の老後資金の目安とされていた2000万円では若干足りない恐れがあります。

生命保険文化センターの令和3年の調査によると、介護施設の入居費用などの一時費用がひとり平均で74万円、月々の費用が8万3000円です。

平均的な介護期間が61.1ヶ月を前提とすると、夫婦二人で約1162万円必要な計算です。

1087万円と1162万円を足し合わせると2200万円あまりとなるため、2000万円ではやや不足します。