2. チキン南蛮とチキンカツのその後

さすがに1人では食べられないかと思いきや、@Destroy_0000さんは写真をもう1枚投稿。

そこにはチキン南蛮とチキンカツが綺麗に平らげられた空のお皿が…。

2つのメニューを完食

2つのメニューを完食

@Destroy_0000

この量を完食してしまうとは、只者ではありませんね…。注文を間違えてしまった店員さんも、このお皿を見たら気持ちが楽になりそうです。

3. 「食べきれるだけで良い」と言ってくれた

大きな話題を呼んだ、飲食店でのオーダーミスにまつわるエピソ―ド。

投稿主の@Destroy_0000さんに2つの商品が提供された時の心境を伺うと、「両方とも量が多いなぁ…と。食べきれるか心配でした」と話してくれました。

実はメニューを選ぶ際にチキン南蛮とチキンカツで悩んでいたという@Destroy_0000さん。

そのため、「チキンカツで良い」と申し出たそうですが、店員さんは「こちらのチキンカツは出来上がるまで召し上がってください!」とカツを置いて行ったのだそう。

さすがに食べきれるか不安だったものの、「食べきれるだけでも良いので」と言われたために食べることにしたそうです。ちなみにお味はというと、「どちらも美味しかったです。どちらかと言えばチキン南蛮の方が好みでした」とのことでした。

4. 同様の対応を受けたという人も

ここからは食事に関連して、1カ月の食費の平均を紹介します。総務省統計局「家計調査(2人以上の世帯)2023年12月分」によると、1カ月の食料費は10万8101円。そのうち穀類が8290円、魚介類1万786円、肉類1万646円となっています。

いかがだったでしょうか。今回は、Xで話題になっている飲食店でのオーダーミスにまつわるエピソ―ドを紹介しました。

@Destroy_0000さんの投稿にはお店の好意に驚く声のほか、別の飲食店で同様の対応をされたといったコメントも寄せられました。

どうせ廃棄になってしまうなら食べてもらいたい、というのが店側の気持ちなのかもしれませんね。

参考資料

小野田 裕太