3. 観葉植物でお部屋を爽やかに!初心者も育てやすいインテリアグリーンおすすめ5選

ここからは、ご紹介した観葉植物をひとつずつ詳しく解説していきます。

3.1 ポトス

ポトス Epipremnum pinnatum ‘Aureum’/サトイモ科

Firn/Shutterstock.com

  • 学名:Epipremnum pinnatum ‘Aureum’
  • 科名:サトイモ科
  • 草丈/樹高:10~150センチメートル

初心者から愛好家まで大人気のポトス、植物にさほど詳しくない人でも、一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。

つる性植物で生長すると葉を垂らすので、吊るして飾ると素敵です。爽やかなライムグリーンの品種もあり、オシャレな空間を演出するのにぴったり。

カットした茎を水につけて「水挿し」を楽しむこともできます。ガラスの器に入れて、茎や葉だけでなく根が伸びていく様子を見るのも楽しいですよ。

※参考価格:300~1000円(3号苗・鉢)

3.2 オリヅルラン

オリヅルラン Chlorophytum/キジカクシ科

観葉植物オリヅルランの葉。色は緑で黄色い縁取り。

Yulia YasPe/shutterstock.com

  • 学名:Chlorophytum
  • 科名:キジカクシ科
  • 草丈/樹高:5~30センチメートル

細く長い葉が放射状にたくさん伸びるオリヅルラン。折り鶴のような姿の子株から、その名がつきました。生育旺盛でていねいに育てるとどんどん大きくなります。

可憐な姿はミニ観葉や鉢植え、ハンギングにして楽しむことができます。日が当たる場所に飾ってあげましょう。

※参考価格:1000~3000円前後(5号ポット鉢)

3.3 モンステラ

モンステラ Monstera deliciosa/サトイモ科

モンステラの葉。大きな切れ込みが入っている。色は深い緑。

bbearlyam/shutterstock.com

  • 学名:Monstera deliciosa
  • 科名:サトイモ科
  • 樹高:10~200センチメートル程度

切れ込みが深く入った特徴的な葉の形が人気のモンステラ。お部屋の中でも抜群の存在感を放ってくれます。アジアンテイストや南国風のインテリアとの相性も抜群。

鉢物で人気なのは、やや小型で黄色や白色の斑入り品種があるヒメモンステラです。できるだけ日光に当てて、しっかりした株にしましょう。

環境を整えて野生のように大きく育つと花が咲き、肉穂花序と呼ばれる実をならせることもできます。果肉はパイナップルとバナナを合わせたような味であることから、deliciosa(デリキオサ=おいしい)の名がつけられています。

※参考価格:3000~6000円前後(6号鉢)

3.4 シェフレラ

シェフレラ Schefflera/ウコギ科

観葉植物シェフレラ。葉は濃い緑。

Jana Milin/Shutterstock.com

  • 学名:Schefflera
  • 科名:ウコギ科
  • 樹高:10~200 センチメートル(鉢植え)

シェフレラも非常によく知られる観葉植物。ミニ観葉として楽しめる小さなサイズから、オフィスの装飾になるような大きなサイズのものまで出回っています。

手のひらを広げたような葉の形がかわいらしく、「実直」「真面目」の花言葉どおりぐんぐんまっすぐに伸びていく様子になぞらえて、進学祝いや就職祝いとしても重宝されています。

室内や日陰など、どんな環境下でも育ちやすいですが、元気に育てるためには日の光を当ててあげましょう。

※参考価格:1000~5000円前後(4号鉢)

3.5 ドラセナ・フラグランス

ドラセナ・フラグレンス‘マッサンゲアナ’ Dracaena fragrans‘Massangeana’/キジカクシ科

ドラセナ・フラグランス・マッサンゲアーナ、幸福の木。

Mid Tran Designer/shutterstock.com

  • 学名:Dracaena fragrans
  • 科名:キジカクシ科
  • 樹高:15~200センチメートル

ドラセナは品種が多いのですが、「幸福の木」と呼ばれる‘マッサンゲアナ’(Dracaena fragrans‘Massangeana’)なら知っているという方も多いでしょう。また「フラグランス」というのは花の香りがよいところからきています。

縁起のよい名前と立派な姿から、こちらも新築祝いなどで送られることも多いです。シャープな葉の形が都会的な雰囲気を醸し出してくれるのも人気の理由となっています。

年間を通してよく日に当てましょう。生長期の5~8月に茎の先端部を取り、葉をカットして、挿し木としてふやすこともできるのでトライしてみましょう。

※参考価格:1~2万円(8号鉢)

4. まとめにかえて

ぜひ観葉植物を飾って癒やされる空間を演出してみてください。模様替えなどの際に、インテリアに合ったものをお迎えすると気分転換にもなることでしょう。

ここで紹介したものは、どれもきちんと育てればすくすく大きくなります。日々観葉植物を愛でてリラックスすることできっとストレスも緩和されるはず。

でもやはりまだハードルが高い……と思う方は、100円ショップなどで手軽に買えるものもあるので、そこからはじめてみてくださいね。

LIMO編集部