4. 【新NISA積立額】つみたて投資枠で「50歳が65歳までに2000万円」を達成するには?

50歳が65歳までの15年間で2000万円を貯めるためには、毎月いくら積立投資をすればよいのか。「想定利回り3%と5%」で50歳から積立投資を開始する場合の積立額をシミュレーションしていきます。

4.1 新NISAで積立投資:想定利回り「3%」の場合

  • 目標金額:2000万円
  • 積立投資期間:15年(50歳~65歳)
  • 想定利回り:3%
  • 積立投資額:毎月8万8116円
  • 元本:1586万1000円
  • 運用収益:413万9000円

4.2 新NISAで積立投資:想定利回り「5%」の場合

  • 目標金額:2000万円
  • 積立投資期間:15年(50歳~65歳)
  • 想定利回り:5%
  • 積立投資額:毎月7万4825円
  • 元本:1346万8000円
  • 運用収益:653万1000円

5. 【一覧表】新NISAで「40歳・45歳・50歳が65歳までに2000万円をつくる」ために必要な積立額

【一覧表】

新NISAの毎月の積立額一覧表

出所:金融庁「資産運用シミュレーション」を元にLIMO編集部にて作成

40歳・45歳・50歳から老後に向けて2000万円を貯めるには、早いうちから積み立てていくことが大切です。

5.1 【積立額まとめ】65歳までに新NISAの「つみたて投資枠」で2000万円をつくるための積立投資額(月額)

  • 《40歳》3%:4万4842円・5%:3万3585円
  • 《45歳》3%:6万920円  ・5%:4万8658円
  • 《50歳》3%:8万8116円・5%:7万4825円

シミュレーション上、利回りが一定であることを前提としていますが、投資にはリスクがつきものです。利回りがマイナスになる年もあることを理解しておきましょう。

65歳時点でマイナスになることもありますので、リスクを知ったうえでNISA制度をうまく活用することが大切です。

6. ゆとりある老後のために早めのつみたてを

今回は新NISA制度を活用し、65歳までに2000万円ためるためのシミュレーション結果を確認しました。

運用成果によって増え方は異なりますが、いずれにしても始めるタイミングが早ければ早いほど、目標達成の可能性が高くなります。

ただ元本割れのリスクがあるため、始める際は慎重に手続きを進める必要があります。自分の目標に合った金額や商品を見つけるため、正しい知識を身に付けましょう。

参考資料

川勝 隆登