3. 【70歳代・おひとりさま世帯】平均貯蓄額はいくら?一覧で確認

金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](令和4年)」によると、70歳代・単身世帯の貯蓄は以下の通りでした。

【貯蓄】70歳代おひとりさま世帯の金融資産保有額(非保有含む)円グラフ

【貯蓄】70歳代おひとりさま世帯の金融資産保有額(非保有含む)円グラフ

出所:金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](令和4年)」をもとにLIMO編集部作成

  • 金融資産非保有:28.3%
  • 100万円未満:5.2%
  • 100万円~200万円未満:4.0%
  • 200万円~300万円未満:4.2%
  • 300万円~400万円未満:4.6%
  • 400万円~500万円未満:3.0%
  • 500万円~700万円未満:8.8%
  • 700万円~1000万円未満:4.8%
  • 1000万円~1500万円未満:5.6%
  • 1500万円~2000万円未満:5.8%
  • 2000万円~3000万円未満:8.2%
  • 3000万円以上:16.1%
  • 無回答:1.2%

70歳代の貯蓄額の平均は1433万円で、中央値は485万円でした。

平均値は一部の大きな値に引っ張られやすい傾向にあるため、実態よりも大きな値が出てしまうこともあります。

そのため、実態に近いのは中央値である485万円であるといえるでしょう。

4. 【70歳代・二人以上世帯】平均貯蓄額はいくら?一覧で確認

【貯蓄】70歳代二人以上世帯の金融資産保有額(非保有含む)円グラフ

【貯蓄】70歳代二人以上世帯の金融資産保有額(非保有含む)円グラフ

出所:金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和4年)」をもとにLIMO編集部作成

  • 金融資産非保有:18.7%
  • 100万円未満:5.9%
  • 100~200万円未満:4.1%
  • 200~300万円未満:2.8%
  • 300~400万円未満:4.0%
  • 400~500万円未満:2.2%
  • 500~700万円未満:7.5%
  • 700~1000万円未満:6.5%
  • 1000~1500万円未満:10.3%
  • 1500~2000万円未満:7.1%
  • 2000~3000万円未満:10.0%
  • 3000万円以上:18.3%
  • 無回答:2.7%

平均は1905万円、中央値は800万円と、おひとりさま世帯よりも貯蓄額は高い傾向がありました。

ほとんど資産がないという世帯にとっては、やはり住民税非課税世帯に対する給付はありがたいといえるでしょう。

5. 【疑問】住民税非課税になるのに必要な手続きはあるの?

住民税非課税世帯に該当するかもしれないと思ったとき、手続きが気になるという方もいます。

しかし、住民税非課税世帯になるために特別な手続きは必要ありません。

前年中の収入をもとに自治体が住民税を計算しているため、非課税になれば自治体が把握できるからです。

ただし、所得の申告ができていなければ正しく計算できていない場合もあるため、確定申告や住民税申告はきちんと行いましょう。

6. まとめにかえて

年金生活に入った高齢者といえば、これまで働いて貯めてきた蓄えがあるから老後もゆとりある生活を送っていそうというイメージを持たれる方も一定数いるでしょう。

また、そういうイメージを持たれる方の中には「現役時代に真面目に働いてある程度貯蓄しておけば老後も困らない」と考える方も見受けられます。

しかし、年金だけでは生活が苦しいと言われる今の時代に「老後は年金と貯金で何とかなる」という考えは厳禁です。

老後、年金生活に困らないためにも「このくらい貯金しておけばOK」ではなく「老後資金としていくら貯める」と明確な目標を立てて、早めに老後資金づくりを始めてみてはいかがでしょうか。

参考資料

鶴田 綾