3. 国民年金のみの人もいる
厚生年金に加入していない場合、将来の年金は国民年金(老齢基礎年金)のみとなります。
では、1階部分の「国民年金部分だけ」の平均月額はいくらでしょうか。
3.1 国民年金(老齢基礎年金)の受給額
〈全体〉平均年金月額:5万6316円
- 〈男性〉平均年金月額:5万8798円
- 〈女性〉平均年金月額:5万4426円
3.2 国民年金受給額ごとの人数(1万円刻み)
- 1万円未満:6万5660人
- 1万円以上~2万円未満:27万4330人
- 2万円以上~3万円未満:88万1065人
- 3万円以上~4万円未満:266万1520人
- 4万円以上~5万円未満:465万5774人
- 5万円以上~6万円未満:824万6178人
- 6万円以上~7万円未満:1484万7491人
- 7万円以上~:178万3609人
国民年金のみでは5万6316円となりました。
厚生年金に比べると、国民年金のみで老後生活するのは難しいといえるでしょう。
具体的には自営業やフリーランス、専業主婦(主夫)の方などが該当します。老後を見据え、iDeCoや国民年金基金などで備える方も多いです。
3.3 「厚生年金部分だけ」で月いくらか
ちなみに厚生年金を月15万円受給する場合、国民年金を除き、「厚生年金だけ」だと9万3684円となります。
月15万円ー5万6316円(国民年金の平均受給額)=9万3684円
給与天引きにて毎月納める厚生年金保険料は、その負担が決して少なくありません。
ほぼ強制的に納める保険料だからこそ、将来の年金額にもしっかり目を向けましょう。
4. 老後に向けた備えを
ここまで、「月額15万円以上」の厚生年金を受け取る人の割合についてみていきました。厚生年金は人により大きく差があることが分かったかと思います。
年金だけでは老後の生活が心配だと感じた方は、今からできる対策を始めていくことが大切になります。将来どのくらいの金額が不足するのかによって、老後の対策方法は人異なるでしょう。
そこでまずは、自分が将来受け取れる金額と不足する金額を知ることから始めてみましょう。定期的に届くねんきん定期便のお知らせやねんきんネットでおおよその概算は立てられます。
老後の準備として資産運用等が挙げられますが、何となく資産運用を始めるよりも、将来に向けて必要な金額から逆算して始めていくことで無理なく資産運用を取り入れていけることでしょう。
この記事をきっかけに将来への準備を始めてみてはいかがでしょうか。
参考資料
大庭 新太朗