4. 猫の飼育費用が高まる中、SNSコンテンツは「飼いたいけど飼えない人」にとってありがたい?
同調査では「現在猫を飼育していないものの、今後飼育する意向がある人」について、飼いたいと思ったきっかけに関しても調査され、結果は以下のような回答ランキング結果(複数回答可)となりました。
- 1位 47.4%:生活に癒し・安らぎが欲しかったから
- 2位 27.8%:過去に飼育経験があり、また飼いたくなったから
- 3位 15.1%:愛情をかけて世話をする対象が欲しかったから
- 4位 15.0%:ストレス解消、気分転換、リフレッシュしたいから
- 5位 14.3%:話し相手や遊び相手として欲しかったから
これを見ると「生活に癒し・安らぎが欲しかったから」が47.4%と、その他の理由に大差をつけて1位となっています。
様々な理由で飼いたいのに飼えない人がいる中、費用や制約なしで手軽に癒しを感じられるSNSでの猫に関する投稿や動画は、注目を集めやすいコンテンツであることがうかがえます。
5. 普段は「シイタケ」くんや「コンブ」くんと仲良く暮らしています
CDの意外な使い方を披露してくれたモズクちゃん。その様子は多くのXユーザーを魅了したようで、ポストにはたくさんのいいねやコメントが集まりました。
モズクちゃんは、猫の「シイタケ」くんと「コンブ」くんと一緒に暮らしています。@00shitemitaさんはXで猫ちゃんたちの日常を公開中。
ブランケットに同化したモズクちゃんの「かわいいあくび顔」といった、素敵な写真を多数投稿されています。癒されたい方は覗いてみてはいかがでしょうか。
どこかからCDを持って来てそれを枕に寝てる…
— ノビター(動物と暮らすサラリーマン) (@00shitemita) February 18, 2024
夢の中でBGMが流れてるのかも♬ pic.twitter.com/k1IrMKJ7Um
6. 「狭い場所」に挟まるのがお気に入りだといいます
――普段はどのような子ですか?
モズク(ハチワレ)は、マイペースです。僕より後に寝て、僕より先に起きているので、どこで寝ているのか分かりません。
――おもしろい、または珍しいクセなどはありますか?
すぐ狭い場所に挟まっています。
――自慢のポイントは何ですか?
冬になると、同居猫のシイタケと一緒に寝ます(僕とは寝ない)。
――その他、記事の読者の方にアピールしたいポイントはございますか?
うちにいる動物たちは、みんな美味しそうな名前です。ちなみに以前は、チキン(文鳥)、うどん(白文鳥)を飼っていました。
長島 迪子