3. 47都道府県のうち5番目に大きい「新潟県」

ここからは新潟県について紹介します。

新潟県は総面積約1万2583kl㎡を誇る、日本で5番目に広い県です。人口は約215万2000人で、人口1人あたりの財政規模は56万3784円、財政力指数は全国で25位の0.45700です。

新潟県新潟市は「白鳥が多く飛来する地域」として知られており、県内外からの観光客も多数。話題となった新潟市の佐潟という湿地は、水鳥の生息地として、国際的に見て重要と認知され「ラムサール条約湿地」に登録されています。そんな佐潟には、2023年12月15日時点で合計8013匹もの白鳥が飛来しているのだとか。

東京から新潟市までは、新幹線を利用すると約2時間で訪れることができます。交通費は1万円ほどです。気になる方は足を運んでみてはいかがでしょうか。

4. 自ら撮影した鉄道写真を投稿中

いかがでしょうか。今回は、Xで話題になっている「鉄道写真家の本気の1枚」を紹介しました。

@azu351_photoさんのXアカウントには、さまざまな鉄道写真が投稿されています。

出所:@azu351_photo

出所:@azu351_photo

ドラマチックで美しい写真ばかりなので、気になる方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。

参考資料

小野田 裕太