3. 【最新】「国民年金(基礎年金)」の平均受給額(月額)はいくら?

先ほどの厚生年金は国民年金を含む平均月額でした。

では、1階部分の「国民年金部分だけ」の平均月額はいくらでしょうか。

国民年金の受給額一覧表

国民年金の受給額一覧表

出所:厚生労働省年金局「令和4年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成

3.1 国民年金(老齢基礎年金)の受給額

〈全体〉平均年金月額:5万6316円

  • 〈男性〉平均年金月額:5万8798円
  • 〈女性〉平均年金月額:5万4426円

3.2 【国民年金】受給額ごとの人数(1万円刻み)

  • 1万円未満:6万5660人
  • 1万円以上~2万円未満:27万4330人
  • 2万円以上~3万円未満:88万1065人
  • 3万円以上~4万円未満:266万1520人
  • 4万円以上~5万円未満:465万5774人
  • 5万円以上~6万円未満:824万6178人
  • 6万円以上~7万円未満:1484万7491人
  • 7万円以上~:178万3609人

国民年金のみでは5万6316円となりました。

厚生年金に比べると、国民年金のみで老後生活するのは難しいでしょう。

4. 【2024年度】2.7%プラス改定の年金額の例

公的年金は物価や賃金などを鑑みて、毎年見直しが行われます。

2024年1月19日に厚生労働省より発表された「令和6年度の年金額改定についてお知らせします」によると、2024年度の公的年金は2023年度から2.7%の増額が決定しました。

物価上昇率には追いつかないものの、もらえる年金額が増えることは嬉しいものです。

2024年度の年金額の例は以下の通りです。

令和6年度の年金額の例

令和6年度の年金額の例

出所:厚生労働省「令和6年度の年金額改定についてお知らせします」をもとにLIMOの編集部作成

◆国民年金(満額):6万8000円(+1750円)
 ※昭和31年4月1日以前生まれの方は月額 6万7808 円(+1758 円)

◆厚生年金:23万483円(+6001円)
※平均的な収入(平均標準報酬(賞与含む月額換算)43万9000円)で40年間就業した場合、受け取り始める「老齢厚生年金と2人分の老齢基礎年金(満額)」

国民年金の満額(月額)は、2023年度から+1750円の増額となります。

また、厚生年金はモデルケースの夫婦2人分の年金額は、2023年度から+6001円の増額となり月額23万円超となります。

5. 老後資金対策はねんきん定期便やねんきんネットの確認から

今回は年金の受給額について確認していきました。

年金の受給額は個人で大きく異なるものです。

そのため、まずは「ねんきん定期便」や「ねんきんネット」を活用し、おおよその金額を把握しておけると良いでしょう。

そして、老後資金として足りない分については自助努力が必要になります。

最近ではiDeCoやNISAといった税制優遇を受けながら少額積立が可能な制度も整っていますので、こうした方法を取り入れてみるのもよいかもしれません。

ただし、資産運用にはリスクも存在します。まずはご自身の老後を想像しながら、ご自身に合った運用方法を探してみてはいかがでしょうか。

参考資料

西村 翼