住民税非課税世帯が利用できる給付金など

世帯全員に住民税が課税されない場合、国や市町村などから助成などを受けることができます。

最近では、国から住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金が支給されましたが、他にも支援があります。

社会保険料の軽減

国民健康保険料や介護保険料などが軽減されることがあり、単身世帯の場合、国民年金の免除なども利用できます。

出所:厚生労働省「国民健康保険の保険料・保険税について」

学費や給食費の軽減

お子さんがいらっしゃる場合、給食費の免除や教育支援、大学の授業料の減免がされることもあります。

また、大学などに進学する際に給付型奨学金を利用できる場合もあります。

高齢者サービス

地域にもよりますが、高齢者の方であれば以下のものを利用できることもあります。

各市町村によって内容は違いますので、市町村窓口に問い合わせてみるのも良いでしょう。

  • 寝たきりの方の移送サービスの助成
  • 住宅改造助成助成率90%
  • 特別養護老人ホーム費用減額
  • 介護保険の利用者の負担軽減
  • 後期高齢者医療制度の負担割合が1割
  • 高齢受給者証(70歳~74歳)負担減免や自己負担限度額

住民税非課税世帯が利用できる制度がある

Baiploo/shutterstock.com

住民税非課税世帯を対象とした制度はさまざまです。

原則として、収入が少ない方や働くことができないなどの状況で、困っている方が利用できる制度です。

こうした制度を利用していくことで、苦しい状況から抜け出していくことができるかもしれません。

計算例では数字を記していますが、「この金額で働けば有利ですよ」とお伝えしているわけではなく、収入が多い方が将来の貯蓄などをすることで楽になります。

なるべく多くの収入を得た方が楽になるはずです。

参考資料

香月 和政